よしっ、行ってみよう!!
釣には絶好の季節なのに、懐は極寒だし、車はヒーターが壊れて夜中の走行は寒いしで、なんとなく釣りに行く気にもならずウジウジといじけていた。
でも、美味しい魚は食べたいわけで・・・(^^ゞ
この時期食べたい魚は色々あって、その最たるものは「アカムツ」。
「白身のトロ」と呼ばれるこの魚、本当にそんなに美味いのか??
実は、かつて近所の回転寿司で、二回「ノドグロの炙り」を握ってもらったことがあるのだけれど、二度ともすっかり冷めていたし、たいして脂が乗った感じもなく、「なんだ、こんなもんか」とガックリ来た覚えがある。
でも、釣り人の皆さんは絶賛している。回転寿司のアカムツとは別物なのか?
これは、何が何でも「炙りたてのアカムツ」を食べてみなければならない。
ということで、金もないし、ヒーターもないけど、大遠征することにした。
どーか、日曜日の夜は、アカムツの炙りが食べられますように(*^_^*)
神様、仏様、千秋丸船長様、よろしくおねがいいたします。<(_ _)>
そうだ、往路は寒いから、完全防寒で車を運転しなければ・・・(爆)
スポンサーサイト